福利厚生制度

BENEFIT SYSTEM

ワークライフバランスの実現に向け、産休・育休、有給休暇、半日休暇に加え、夏季・年末年始休暇には、9連休取得も可能です。
主な福利厚生制度について、ご案内します。
※年間平均休暇取得日数:19.9日(2021年度)

01育児短時間勤務

小学校6年生までのお子さまを養育する場合、希望により短時間勤務が可能です。
※勤続2年目から利用可能です。

02健康保険料

当社の健康保険料は以下のとおりとなっています。
30万標準報酬月額 月11,400円
※協会けんぽ 月15,000円程度(2021年度全国平均)

03高額療養費負担

高額な医療費を支払った場合でも、自己負担は原則月約30,000円です。
※協会けんぽの自己負担は原則月約80,000円です。(30万標準報酬月額)

04その他

看護休暇

小学校第6学年終了前のお子さまが病気・けがにかかって会社を休まなければならない場合、年間10日の看護休暇を取得できます。
※勤続6ヵ月経過後から利用可能です。

介護休業

要介護者に対する介護のため会社を休まなければならない場合、年間10日の介護休業を取得できます。
※勤続6ヵ月経過後から利用可能です。

妊婦の通院休暇

妊婦検診等の通院により会社を休まなければならない場合、通院休暇を取得できます。
※取得可能日数は経過月により異なります。

妊婦の時差出勤制度

妊婦の場合、始業・終業を30分繰り下げ・繰り上げすることができます。